fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

刺し子刺しゅう 菊 一枝


先週まで 30度を超える日があったけれど
もう スッカリと秋の空気に 入れ替わっています

そこで 秋の花 「 菊 」 を 刺し子刺しゅう してみました

4年ほど前に 
     ランチョンマットに 光琳菊 
     布巾に デザイン化した 菊 を 刺したのですが
本格的な? 菊は 初めてです

何時もの イメージから

20161013  イメージ   菊


エプロンの色は 少しベージュ色が入った白 なのですが
写真に写すと グレーに見えてしまいました

初めに 刺したのは 花弁の輪郭

菊は 白 桃 黄 えんじ と 何色もの花がありますが
何故か 初めに浮かぶのは 黄色の花

糸は オード色 を使いました

20161013  途中  1   菊

20161013  途中  2   菊


その後 写真が撮れなくて・・・
蕾と葉を入れて 全体の輪郭と 菊の花弁の中心を 
刺し終えた所です

20161013  途中  4   菊

20161013  途中  5   菊


出来上り全体

20161013  出来上り  1   菊


布 : 綿 ポリエステル  薄いベージュ色

糸 : 刺し子用糸
          黄色・2色  緑色・2色  オード色

模様 : ただ チクチクしただけ


20161013  出来上り  2   菊


蕾から
   蕾の小さな花弁4枚の輪郭を オード色
   その中を 黄色で埋めました
枝は 
   緑色2色を 布の地が見えない様に刺しました

20161013  出来上り  3   菊


開いた花弁は 
   輪郭の内側に 黄色をいれました
   黄色は 2色で分けてみました

20161013  出来上り  4   菊


葉は 
   葉脈は 濃い色で1色
   緑色を2色
茎は 
    明るい色を中心に刺して その針目の空いた両側に
    濃い目の色で 刺してあります

20161013  出来上り  5   菊


今回は 菊の一枝を刺したのですが
模様が 一つでは 淋しいのでは? と
空いている所に もう一輪をと 何度も考えたのですが
どうしても 上手に配置できません

20161013  出来上り  6   菊


最後には 諦めて 1枝にしましたが 
何と どうするか考えている時間の長かった事
思いきり 踏ん切り が ナカナカつきませんでした

シッカリした生地なので
殆どの模様を 2重に刺してみましたが
模様を多くすると 胸当てが ゴワゴワしてしまい 
扱いづらいかもしれない と 刺し終わってから 思いました

良かったのか どうなのかしら・・・


スポンサーサイト



コメント

刺繍

取ってもステキです。 そんな暮らしに戻りたいです。
また訪問しますね。
2016-10-15 20:47 | 六花 #/3WEEAIQ | URL編集 ]

六花さんへ

コメントを有難うございます。
途中で、コロコロと変わってしまうので、
始める時は、どんなに仕上がるか、自分でも検討がつきません。
ただチクチクしただけなのですが、菊に仕上がって良かったと思います。
これからも宜しくお願いいたします。

2016-10-16 15:39 | 笑子(しょうこ) #- | URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sashikoshishu.blog.fc2.com/tb.php/941-9da1c017

 | ホーム |  page top