先日の日曜日 新宿区・初台にある
東京オペラシティへ 行きました
久し振りで 前回は何年前の事かしら?
駅から エレベーターで ホールへ行く途中
何か チラッと 見えました

時間に余裕があるので 早速 回ってみました
地下1階には 円形の庭があり
先程みた像の頭から 下にある庭を 見る事ができました


階段の方からみると 像の全体がわかります
そして 階段で寛いでいる家族の姿もみかけます
素敵な空間・庭ですね

まだ時間があるので 外に出てみました

見上げると やはり大きいですね

さて 目的地のコンサートホールへ

エレベーターはありますが
緩やかだけれど 長い階段を上りました

この日は パソナチャリティーコンサート に出かけました


今回のテーマは
ストラディバリウス・フェスティバル
ヴァイオリニスト4人 ベテランと若手による演奏です
曲目は
・ワーグナー:
「 ニュルンベルクのマイスタジンガー 」 前奏曲
・イザイ:
無伴奏ヴァイオリンソナタ
・モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第5番より第1楽章
・サン=サーンス:
序奏とロンド・カプリツィオーソ
みなどれも どこかで聴いた事のあるフレーズが
ある曲ばかりでした
睡魔に誘われることも無く
楽しく 心穏やかな時間を 過ごす事ができました
同じ ヴァイオリンでも 夫々の楽器と
楽器を弾く人によっても 音色が違うし
曲でも 変わってくるのでしょうか
色々な曲と音色を 楽しく聴くことができました

演奏会場は写せません
満席の様で 人が多く ホールの中も撮れず
漸く ホールの中の天井を パチリ


演奏が終わり ホールを出て
長い階段を下りて 帰りました

このチャリティーコンサートへ行くのは
1年に 1回か2回ですが
友人とも会う事ができ 素敵な音楽を聴くこともできた
良い一日となりました
スポンサーサイト
宮崎駿氏の「天空の城ラピュタ」の花の世話をし小鳥達を肩に憩わせる心やさしい住人?を思いだしました。
人工の空間もいいものだなと思いました。