先週 またもや友人との お喋りタイム を持ちました
友人が 出汁が美味しから と
新宿伊勢丹の茶屋・青柳 へ行きました
ランチ時の 7階にあるレストランフロアーは
どのお店も満席で 行列ができ並んでいますが
ここは人が少なく 直ぐに入る事が出来ました

何時もの事ですが 何を食べるか迷います
店頭に出ていた 右上にある
20食限定の 旬の味覚・柳点心 にしました


自宅で作るとなると 手間をかけずに 一緒に煮込むので
同じ味 になってしまいます
素材を生かした 味付けの違う煮物は 美味しい
右下の小さな器は 大根を拍子木に切って煮付けた物
薄味で 美味しく お行儀が悪いとは知りつつも
だし汁まで 頂いてしまいました

お魚のアラの煮凝り
これも美味しい

そしてデザート
もう一回り 大きいと嬉しいのですが・・・

早めのランチなので これで充分でした
同じフロアーにある 他のお店より お手軽で
待つ事が無いのが 嬉しいです
但し 男性には 量的に物足りないかも? しれません
そして 何時もの様に お茶に行きました
スフレパンケーキで有名な 星乃珈琲3階にある
星乃サロン へ行きました
前に行った時は 2階だったのかしら?
雰囲気が違っていました

隣が気にならない席で 落ち着いて
ゆったりと お喋りする事ができました

何を話すか と言えば 何でも有り で
特に何にもありません
ただ 日常の話をして 話を聞いているだけ なのです
後から思い返すと
自分を見つめ直す機会
に なっている様な気がします
友人に感謝です
スポンサーサイト