fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

刺し子刺しゅう 見つかりました!


前回 紹介した ランチョンマット
来年の干支 「 羊クン 」 に 
お相手が見つかりました

20141230 型紙 1 羊見つかる

20141230 型紙 2 羊見つかる


型紙ですが 揃った所

20141230 型紙 3 羊見つかる


出来上り全体

20141230 出来上り 3 羊見つかる


布 : 材質・綿  茶色

糸 : 刺し子用糸
        白色  サーモンピンク色  緑色
    縫い糸
        白色  サーモンピンク色

模様 : 米刺し ( こめざし ) 
     十字刺し ( じゅうじさし )
     笹 ( ささ ) をアレンジ
            後は ただ チクチク

模様を大きくして

20141230 出来上り 1 羊見つかる


前回の 男の子

20141231 26 出来上り 男の子2 来年は


実際の物を直接みても 分かりずらいのですが
    刺し子糸は 一本・二本 
    縫い糸は 一本
    刺し子糸と縫い糸を 組み合わせたもの
と 変化をつけたツモリ なのですが
今回も 余り効果は ありませんでした

20141230 出来上り 2 羊見つかる


出来上った羊を見て 横からチャチャが入りました
     耳は無いの?
     尻尾は?
などなど・・・

所で 羊の尾っぽ は どうなっているのかしら?

来年の干支と言う事で TVにも出て来ますが
尻尾がどうなのか ハッキリとしません

まあ これで 羊に見えれば・・・
と 安易に済ませる事にしました
これで安心して 年を越すことが出来そうです


この一年 ブログにお越し頂き有難うございました
そして 
    暖かなコメント 
    優しい拍手 を 
沢山 頂きました
本当に有難うございます

来年も 肩肘張らずに 
コツコツ ボチボチと続けていけたら
と思っております

皆様も 良い新年をお迎えになります様に

来年も 宜しくお願いいたします



スポンサーサイト



コメント

大晦日

大晦日ですね。

この一年
結構中身の濃い1年であったように拝察いたしました。

来る年がより充実した年でありますように。
2014-12-31 20:04 | 丹波のじいさん #- | URL [ 編集 ]

丹波のおじいさん

とうとう一年が終わってしまいました。
本当に時間の経つのが早く感じます。
いつまでも動き回れる体と体力を維持できるようにと思っております。
2015年も宜しくお願いいたします。


2015-01-01 16:17 | 笑子(しょうこ) #- | URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sashikoshishu.blog.fc2.com/tb.php/667-ff702873

 | ホーム |  page top