fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

もう一度 春がそこに


10日程前にアップした題 
「 春がそこに 」 と同じになりました

昨日は 護国寺から 江戸川橋方面に 散歩しました
昼前に家を出たのですが 風が冷たく 
春どころか 冬の気候です

それでも 春 を 見つける事ができます

枝が切られていますが レンギョウ

20140322 レンギョ 春がそこに


1本だけの 河津桜ですが もう葉が出始めていました

20140322 河津桜 春がそこに


辛夷・こぶし の花が 咲き始めていました

20140322 辛夷 春がそこに


目白通り沿いには 沈丁花 良い香り です

20140322 沈丁花 1 春がそこに

20140322 沈丁花 2 春がそこに


椿山荘の入り口付近には 紫色に近いピンクの 
寒緋桜が満開

20140322 寒緋桜 春がそこに


最後は ランチの紹介

護国寺に近い 音羽通りにある イタリアン
La Porta Felice  ( ラ ポルタ フェリーチェ )

20140322 店 道 春がそこに

20140322 店頭 春がそこに


パスタセットに デサートを付けました

20140322 店 メニュウ 春がそこに


サラダ 
ドレッシングは 何とお味噌の風味

20140322 サラダ 春がそこに


ボロニア風ミートスパゲッティ
ボリュウムがありました

20140322 ミートスパ 春がそこに


季節の野菜のペペロンチーノ
グリンピースの緑 パプリカの赤 と色が綺麗

20140322 野菜スパ 春がそこに


デザート3種盛り と 飲み物がついて
   赤ワインのゼリー   パンナコッタ 
   パッションフルーツのシャーベット

20140322 デザート 春がそこに


お腹も満足しました
 
お店には 少し待って 入る事ができましたが
店内は満席で 写真を撮るのは 無理でした

お料理が出来るまで 店内を見回していると
面白い事に 気が付きました
20代の友人同士 や カップル 3世代の家族 
熟年組 熟年のご夫婦 とお客さんの層の幅が広い事

場所柄 休日 季節 なのか 
美味しくお手頃だからなのでしょうか

護国寺 神田川 と名所があるので 
桜が満開の頃は 混み合うのでしょうね

東京の桜 ソメイヨシノ の開花予想は
少し早まり 3月28日 来週です

さらに 春本番 が 待ち遠しくなりました



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sashikoshishu.blog.fc2.com/tb.php/524-6ae2b8f6

 | ホーム |  page top