昨年の春に 知り合いの方から 刺し子の教室? を
紹介して頂きましたが 通う事が出来ませんでした
月1回なのに 他のお勉強の予定が入っていたのです
今年は お勉強をパスする事 に決め 刺し子教室を
優先する事にしました
その教室で作ったものです
袋の後ろ側

模様を大きくして・・・
麻の葉を二重 にした模様です

袋の表側

模様を大きくして・・・
三か所を二重に刺して アクセントをつけました

布 : 木綿・2枚 ( 内1枚は藍染 )
糸 : 刺し子用糸
白色 2本どり
模様 : 麻の葉 ( あさのは )
そして 袋の内側

反省点
内側のポケットの位置が 少し下になってしまいました
他にも 自分では 気になる所が あるのですが
写真だと 余り分からなくて・・・「 ホッ!! 」
このトートバッグは リクエストして 一人作ったものです
麻の葉をアレンジしたのは 普通の模様とは違う物を作りたい
という 「 へそ曲がり 」 だからかもしれません
刺し子教室については また改めてご紹介したいと思います
刺し子同好会 といった 気軽な雰囲気で
欠席するのも 余り気兼ねなくできそうです
我儘な者にとっては 嬉しい限りです
先の事は どうなるか?
続けて行く事ができたら 嬉しいのですが・・・
スポンサーサイト
刺し子の教室が身近にあるなんて、うらやましいですっ。