生成色のエプロン
ポイントは 茶色のチェック
チェック柄は 可愛らしくなるけれど 模様によっては
男性でも 使えるのでは と模様を考えました
もとのエプロン

出来上がり

模様を少し大きくして

布 : 既製品 生成り色
材質・綿
糸 : 刺し子用糸
緑色・2色 黄色 紫色 水色
茶色・2色 オード色 オレンジ色
模様 : 十字刺し ( じゅうじさし )
二重刺し ( にじゅうさし )
米刺し ( こめざし )
後は ただ チクチク
食事は 献立を決めるのが大変
何を作ろうか と 毎食 毎日 悩みます
何を作って このお皿に 盛ろうと
エプロンを付けた時に 決まっていたら 良いのですが・・・
向かって左側 スプーンを 大きくして

右側 フォークを 大きくして

この模様 お皿 スプーン フォークに 見えるかしら?
お皿は 金の縁取りがあり 緑色の模様をつけました
スプーンとフォークの色が 薄くなってしまいました
この模様に似た図柄を 前に 刺し子刺しゅう した事があります
半分サイズの布巾で 確か色数が 少なかったかと 思います
同じパターンに ならない様にと 前の物を 見ずに
模様 色糸を 刺しました
まだ 紹介していないと思うので 何時もの事ですが
箪笥の引き出しを 探してみなくては・・・
スポンサーサイト
苦心の甲斐あって素敵な作品です。
こんなエプロンなら、男子もドンドン厨房に入って行かれることでしょうね。