5月20日に ご紹介した
「 鬼子母神通り みちくさ市 」 に
昨日も また出かけました
風が強い日で 鬼子母神参道の木々が 舞っています

この 「 みちくさ市 」 のブログでは
古本を中心とした フリーマーケット と
紹介されていますが 今回は 古本だけで無く
手造りの雑貨 アクセサリーも 多く出店していました
今回は ゲットした物を ご紹介します
手造りの物では
薄いグレー色の エプロン
花が ポイント

薄い水色の エプロン
こちらは レースが 綺麗

エプロンは 刺し子刺しゅう をしたいと思っています
これから 模様を考えるのが 楽しみです
手縫いのバッグ
A4サイズが入り ポッケトも 充実
今日 早速 使いました
鮮やかな 緑色の裏地は 物を探すのに 便利でした

アメリカの古い雑誌
英語は???ですが 写真が素敵です

まだ全部に 目を通した訳では 無いのですが
その中で 気になった写真
中には キャンドルが 入ってます が
この模様
まさしく 刺し子 の模様です

蓋に使われている紙は 和紙に似ているのでは?
金 銀 と和紙?を 重ねた使い方 も 日本的にみえます

何時頃 発行の雑誌か 調べる事が出来なかったのですが
日本調の物がある ( みえる ) のが 驚きです
小さなフリマのお店を 巡るのは 楽しく
意外な物も 見つかります
今回 手に入れた 本 手造りの雑貨 も
楽しい 満足した 買い物でした
時間の余裕が無く
鬼子母神で開催されていた 「 手創り市 」 には
行く事が できませんでした
来年は 行ってみなくては・・・
スポンサーサイト