今回の 刺し子刺しゅうも
またまた コースターになってしまいました
刺す前の生地は 撮り忘れました
刺している 途中のもの
黄色地の端切れには 菱模様との間に
米印の変形?した模様

紺地には 黄色の生地で刺した米印模様を
大きくして刺してみました

出来上り
布 : 黄色地: 絹 ?
紺地 : 綿 ?
縦・約17.5cm 横・約13.5cm
糸 : 緑色・3種類 赤色 黄色
模様 : 菱模様
後は ただチクチクしただけ
菱模様は 緑色の2種類の糸を交互に刺しています
細い糸は 刺し子用の1本の糸を 解して使っています

紺地の方は 斜めの線を太く強調して 刺してみました

斜めからみて


映えるように 赤い器を置いて


刺し目が揃っていないのが お恥ずかしいのですが
大きくして


紺地の模様をどうするか? と 悩みました
今回も コースターが 続きました
ハギレの処分と 小さくて手軽にできる事から でしょうか?
次回は 違う物を考えなくては・・・
スポンサーサイト
今年は急激に冬が来ましたね。
体調管理をしっかりして過ごしましょう。