fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

刺し子刺しゅう 好きな生地だけれど・2枚目


刺し子刺しゅう 前回のコースターと同じ生地の 2枚目です

今年2月に 染の小道で見つけた 生地の端切れ
前回とは 多少違った模様なのですが
途中のものも 写真を撮り忘れてしまいました

ミシンを掛けた状態から 

黒地の方から

20230903 出来上り 1 好きな生地に 

20230903 出来上り 2 好きな生地に 


青緑色

20230903 出来上り 3 好きな生地に 

20230903 出来上り 4 好きな生地に 


布  : 黒地 絹かも ?
     青緑 綿
     縦・約17.0cm  横・約12.5cm
糸  : 刺繡糸 : 赤 緑 薄緑
     縫い糸 : 黒 
模様 : ただチクチクしただけ


2枚の生地を並べて

黒地の方は 花の大きさなど 少し違います

20230903 出来上り 5 好きな生地に 


こちらは 下地の黒線の向きを 変えてあります
葉の模様を 違う形にしたのですが 同じ様になりました

20230903 出来上り 6 好きな生地に 


器を置いて

斜めから

20230903 出来上り 9 好きな生地に 

20230903 出来上り 10 好きな生地に 


上から

20230903 出来上り 7 好きな生地に 

20230903 出来上り 8 好きな生地に 


コースターの位置を変えて

20230903 出来上り 11 好きな生地に 

20230903 出来上り 12 好きな生地に 


前回も書きましたが
針目が 揃っていない事が お恥ずかしいのですが・・・

ただ模様の縁を チクチクするだけなのに
  ・糸色を 薄目か濃い目か とか 
  ・コースターの1枚目と 糸色を変えた方が とか
 
元の生地は 何に使われたのかしら?
   着物では派手過ぎる様な気がするし 帯地なのかしら?
と 考えるたりしながら 楽しい時間を過ごしました


スポンサーサイト



コメント

コースター素敵ですね。
冬用と夏用でしょうか?
こういうのが敷いてあると、お茶?も美味しく飲めますよね。
2023-09-04 21:53 | ぽっちゃり婆 #HfMzn2gY | URL [ 編集 ]

ぽっちゃりお婆さんへ

コメントをありがとうございます。
コースターを変える事で、何時ものお茶も少しは
変化が出るかと思ってチクチクしています。
今まで、冬・夏と分ける事を考えた事がありませんでした。
素敵なアイデアを有難うございます。
2023-09-05 20:33 | 笑子(しょうこ) #- | URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sashikoshishu.blog.fc2.com/tb.php/1436-e36c6e45

 | ホーム |  page top