5月の中旬
久し振りに 早稲田大学の 大隈記念タワー15階にある
レストラン・森の風で ランチを頂きました

シラス丼 アッサリとして 美味しかった

高い所へ行くと 窓から 外を眺めたくなります
下を見ると 遠くまで見渡す事ができます
大隈講堂の屋根と 大隈庭園
その後ろには リーガロイヤルホテル

大学正面入り口は右側
構内の建物の間に 大きな木
歩いている人は ゴマ粒みたい

左上 遠くに スカイツリー
ビルや家が ビッシリと建て込んでいます
大学正面から続く通りに 緑がベルトの様で ホットします

この後 村上春樹ライブラリーへ 行きました
2021年10月に オープンしています
設計は 隈研吾さん


各階の案内板です
真ん中にある グレーは階段本棚




下から見上げると

上から見ると

1階の オーディオルーム の壁に
所蔵していたレコードジャケットが 展示されています

こちらは 親交があった 和田誠が描いた
2003年:ギル・エヴァンスの絵

壁に書かれた 村上春樹著作年譜
1979年から 2020年まで 凄い数です

1階の ギャラリーラウンジ には
大きなテーブルがあって
両サイドに 本が ギッシリ並んでいます



翻訳されたものなども 並んでいます

聴く・村上春樹作品のコーナー

他の場所にも テーブルや椅子が あります
壁際のテーブルと椅子の横には 楽しいイラスト
村上春樹さんが 描いた羊男 だそうです

「風の歌を聴け」に登場する Tシャツのイラスト

階段本棚を見ながら ゆったりとした椅子
・・・寝てしまいそう

ゆっくりジックリと見ていたら
地下には カフェもあるし
一日過ごす事ができそうです
村上春樹の本は 数冊しか読んだことが無いのですが
これから 手に取ってみたいと思います
スポンサーサイト
早稲田大学の 大隈記念タワー15階にある
レストラン・森の風で ランチ 行ってみたいです。