今回の 刺し子刺しゅう は ランチョンマット
色は 薄い緑色ですが 刺す前に写し忘れました
模様のイメージは チョット 大袈裟ですが
花束のツモリ と思っています
メインの花の 型紙

途中のもの
初めに 紫色の大きな花 と
黄色の小さな花 を 刺します

花の芯を 入れます

その後の写真は 写してなかったので
仕上がりの 一歩手前のもの です
小さな紫の花 と 葉を 加えました

出来上り

布 : 綿 薄緑色
縦:約32.0cm 横:約45.0cm
糸 : 刺し子用糸
緑色・2色 黄色 紫色
刺しゅう糸
紫色 黄色
模様 : 十字刺し ( じゅうじさし )
後は ただ チクチクしただけ
初めは 籠に活けた花を と 思っていたのですが
ランチョンマットだと 刺す面積が小さくて 難しく
花束風 と なりました

花の上にある葉は 茎にして 小さな黄色の花を散らしました
黄色の小花は 米刺し にと 思ったのですが
小さいので 1刺し 手抜きをしました

大きな花の輪郭は 紫と桃色 を重ねて刺しました
花芯は 2種類の黄色を 使いました

黄色の花の花芯は 逆に紫色 に しました

小さな紫の花は 蕾のツモリ

纏まりを考えて 色数を少なくしてみました
刺し終えた模様をみると
刺し子模様が 無い事に気がつきました
チクチクしただけの模様では
今回の様に 小さければ 未だしも
大きな模様になれば 物足りなくなる と思いました
同じようになりそうですが 2枚目に 取り掛かります
スポンサーサイト