fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

刺し子刺しゅう 花の首飾り


やっと 仕上がりました

今回の 刺し子刺しゅうは ほぼ真四角の紺色の生地で  
クロスステッチに使う生地 だと思います 
多分 ジャバクロスか ツバイガルトなのでは? 

20180304  生地  1    花の首飾り


最近 刺し子模様を入れたものや 幾何学模様が多かったせいかしら
今回は 花模様を刺したくなりました

全体のイメージです
レンズが汚れていて 見ずらいのですが

20180304  生地  2    花の首飾り


真ん中に刺す 花束のイメージ

20180304  生地  3    花の首飾り


両サイドには 葉を並べました

20180304  途中  1    花の首飾り


後ろで留める 留め金のツモリの花 を 刺して

20180304  途中  2    花の首飾り


出来上がり寸法
      縦 : 約42cm
      横 : 約46cm

糸 : 刺し子用糸
      緑色3色  桃色  茶色

模様 : ただ チクチクしただけ


出来上り 全体

20180304  出来上り  1    花の首飾り


留め金の部分 と 紐にあたる部分 です
首飾りの紐は こげ茶色に 緑を絡ませてみました
草の蔓を編んで 作ったツモリなのですが 見えるかしら?

20180304  出来上り  2    花の首飾り


左右の葉は 枚数は同じでも 位置を対称にしていません
角度を変えて 写してみました

右側の葉

20180304  出来上り  5    花の首飾り

20180304  出来上り  3    花の首飾り


左側の葉

20180304  出来上り  6    花の首飾り

20180304  出来上り  4    花の首飾り


中心の花束
目立ち過ぎるかと 敢えて 中の花芯を黄色にしませんでした

20180304  出来上り  7    花の首飾り

20180304  出来上り  8    花の首飾り


葉の色ですが 緑色を2色使っています
斜めから写したものが 色が少し分かるかもしれません

両サイドとも 留め金から見て 
    1番目 
    4番目 ・ 外側
    7番目 ・ 内側 に 
黄色をおびた緑色 を使っています

20180304  出来上り  9    花の首飾り


インフルエンザの熱で 寝込んでから 体の調子が元に戻るのに
時間がかかりました
やはり 歳相応 歳には勝てない ということでしょうか

インフルエンザの後遺症のお蔭か? 考えたり集中したりする事が 
シンドイ事が続き 仕上げるのに 時間がかかりました

熱のせいでは無く 何時もの事なのですが
インフルエンザのせい にしてしまいました


スポンサーサイト



コメント

左右の葉の位置を対称にしていない細かな配慮が素晴らしいですね
繊細な心遣いに個性が出ますね
この生地は学生時代にスエーデン刺繍をしていたときの生地に似ているような…
2018-03-08 14:08 | carmenc #- | URL [ 編集 ]

carmenc さんへ

何時もコメントを有難うございます。
模様や糸色を考えるのが楽しみな事、と時間を費やしていて
模様ばかりに拘るのは、時間の無駄かと思っておりました。
生地の事ですが、スエーデン刺繍の布かもしれません!!
有難うございます。
2018-03-08 21:27 | 笑子(しょうこ) #- | URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sashikoshishu.blog.fc2.com/tb.php/1089-a5cd3aa2

 | ホーム |  page top