fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

09 ≪│2017/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

刺し子刺しゅう 糸の様な花びら


エプロンへ 刺し子刺しゅう しました
久し振りのエプロン と思ったら  
何と 昨年の11月以来 約1年振りでした

エプロンの生地は  紺色で
ポケットの縁に レースが付いています
     写真を撮り忘れました

今回の模様は

20171012  模様    糸の様な花


刺している途中の写真も 次の1枚だけでした

この花は 先端が少し丸まっている 細い花びら です
同じ糸を使っているのですが
針目は 2種類にして
   一つは   小さく 
   もう一つは 大きく 刺して 
変化をつけてみました

20171012  途中  1   糸の様な花


布 : 綿 ポリエステル 
    紺色  ポケットにレース

糸 : 刺し子用糸
        緑色・2色  オード色
    こぎん糸
        桃色  エンジ色

模様 : 十字刺し ( じゅうじさし )
      フレンチノットステッチ
             後は ただ チクチクしただけ

出来上り 全体
     写真を見たら シワクチャでした
     布を延ばせば良いものを・・・・ 

20171012  出来上り  1   糸の様な花


少し大きくして

20171012  出来上り  2   糸の様な花


葉の部分を 少し大きく
刺し子らしい 模様になりました

20171012  出来上り  3  糸の様な花


花の部分を 大きくして

20171012  出来上り  5   糸の様な花


花弁は こぎん糸 を 使っています
こぎん糸は 細い糸が6本で 1本になっています
細かい目は 1本の糸を半分にして 3本でさしました

エンジ色の花びらは 先端の中を 
   太めの針目には 十字 
   細めの針目には 結び( フレンチノットステッチ)
と 変えてみました

花芯は 円 と 渦巻き 模様です

20171012  出来上り  6   糸の様な花


単純な模様を 線だけで刺すと 単純なものになって
難しいと感じます

最後に 全体を斜めから

20171012  出来上り  4   糸の様な花


ただの コダワリ なのですが
今回は 簡単な模様で 糸色も少ないので 
少し変化を付けたくて 糸や刺し方を変えて
幾つか試してみました


スポンサーサイト



 | ホーム |  page top