fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

09 ≪│2017/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

今年の夏は


この1カ月程の 散歩の様子や 花木などを紹介します

夏と言えば この花 余り見かけなかった

20171008 花  1   夏秋の散歩


毎年 曼珠沙華を見たくて ウロルロするのですが
今年は ご近所に咲いていた この花だけになりました

20171008 花  2   夏秋の散歩


神田川へ
この日は 珍しい事に 鵜が4羽 も集っていました

20171008 神田川  1   夏秋の散歩

20171008 神田川  2   夏秋の散歩


今度は 蝶々の登場です
近づくと 飛んで行ってしまう蝶々ですが
この花が 気に入った様子です
お食事に専念しているのか カメラを向けても驚きません

20171008 花  5   夏秋の散歩

20171008 花  6   夏秋の散歩

20171008 花  7   夏秋の散歩

20171008 花  13   夏秋の散歩


小さな蝶達は 遠慮しているのかしら?

20171008 花  14   夏秋の散歩

20171008 花  15   夏秋の散歩


これは 9月下旬の目白駅前
金木犀の 良い香りがしているのに・・・

20171008 花  8   夏秋の散歩


何時もの散歩コースにある 金木犀の花は 
なかなか開きません
やっと 今日になって 香りが漂ってきました

20171008 花  9   夏秋の散歩

20171008 花  10   夏秋の散歩


その帰り道 十数羽の雀が 一斉に飛び立ち 
この木の中へ 潜りこみました

20171008 花  11   夏秋の散歩


皆 隠れてしまったのかしら?
と 待っていると 数羽だけ姿がみえました
小さな実を 頬張っています
左右にい羽づつ 2羽見えますか?

20171008 花  12   夏秋の散歩


7月下旬から 8月初旬までの暑さ
8月中旬の長雨などが 影響しているのかしら?
この夏 8月・9月は 例年より 散歩が少なかった様です

それでも 先日 鬼子母神を通りました

20171008 鬼子母神  1   夏秋の散歩


何時来ても 参道は気持ちが良い のです

20171008 鬼子母神  2   夏秋の散歩


本堂で ご挨拶し 通り過ぎただけですが

20171008 鬼子母神  3   夏秋の散歩


参道で 御会式のポスターが目につきました

20171008 鬼子母神  4   夏秋の散歩

20171008 鬼子母神  5   夏秋の散歩


御会式まで 10日余り となりました

御会式が終わると 着る物が1枚多くなり 
秋も深まり 師走が直ぐに 来てしまいます

1年の経つのが早い事!!

毎年の事ですが 年末が近づくにつれ 
やり残した事ばかり が 浮かびます


スポンサーサイト



 | ホーム |  page top