fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

09 ≪│2015/10│≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

刺し子刺しゅう キノコの季節・その二


前回の キノコの季節 ランチョンマットのペアーとして
二枚目を 刺し子刺しゅう しました

ペアーと言っても 基本的に同じ模様であれば
色などを 変えたいと思いました

生地は 1枚目と同じ 薄茶色

大きなキノコを 刺し終えて
傘の模様を 変えたのですが 糸色が 地味すぎました

20151002 途中 1  キノコの季節


それならと 他のキノコは 明るい色を使いました
出来上がり 全体

20151002 出来上がり 1  キノコの季節


布 : 綿  薄茶色

糸 : 刺し子糸
         黄色  紫色  茶色  桃色・2色
         ベージュ色  赤色  緑色

模様 : 笹刺し ( ささざし )
      十字刺し ( じゅうじさし )
      三重刺し ( さんじゅうさし )
             後は ただ チクチクしただけ

出来上がり寸法
      おおよそ 31cm × 46cm


模様の部分です
両脇のキノコのカタチを 少しだけ 変えました

20151002 出来上がり 2  キノコの季節


左側のキノコの頭? も カタチを変えてみました
大きなキノコ 色が地味過ぎたので 
青色の間に 桃色を チラット入れてみましたが・・・

20151002 出来上がり 3  キノコの季節


小さなキノコ 二つ
左は二重に刺しましたが 右側は一重のまま と
写真を見て 気が付きました
後から 刺し加えなくては

20151002 出来上がり 4  キノコの季節


ペアーを並べてみました

20151002 出来上がり 5  キノコの季節


地味な色よりも 明るい色で刺している時は 
何故か 楽しくなりますが
食卓の上では 目立ち過ぎでしょうか?

主役は お料理ですものね


スポンサーサイト



 | ホーム |  page top