fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

02 ≪│2014/03│≫ 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

刺し子刺しゅう 籠に花


籠に花が活けてある模様 をと思い 
エプロンに 刺し子刺しゅう しました

薄い青と白のレースを縁取りしてある
薄い水色のエプロンです

もとのエプロン

20140331 もとエプロン 籠に花


布 :綿 

糸 : 刺し子用糸
        桃色  えんじ色  紫色・2色  青色
        黄色  緑色  茶色・2色

模様 :  籠目 ( かごめ )
       十字刺し ( じゅうじさし )
       米刺し ( こめざし )
       二重刺し ( にじゅうさし )
              後は ただ チクチク 


花の色は レースの青色を 花の輪郭に持ってきました
花の形と花芯を 少しずつ変えて 色々な花が 
活けてある様に 刺してみました

模様の左側

20140331 模様 左 籠に花


模様の右側

20140331 模様 右 籠に花


もうお気づきの事と思いますが 「 籠のカタチ 」 です
似ています 
ある スポーツメーカーのロゴ に・・・

模様全体

20140331 模様全体 籠に花


始めは もう少し 「 籠 」 らしかったのですが
花の大きさ と 位置を 決めていたら
段々と 「 歪・いびつ 」 になっていったのです

似ている とは思っていたのですが 
刺し終えてみると ソックリです

それに こんな歪な籠には 花を活ける事はもとより
床に飾るとしても 壁に掛けるとしても難しいです

次に 籠と花を 刺し子刺しゅう する時は
籠らしい模様にしたい と思います

籠に見えたら 良いのだけれど・・・



スポンサーサイト



 | ホーム |  page top