fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

02 ≪│2014/03│≫ 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

電気洗濯機


電気洗濯乾燥機 が壊れました

「 脱水 」 が 途中から 「 すすぎ 」 に
戻ってしまうのです

昨年の夏 この症状が出て 修理に来てもらい
特別壊れている所が無いので と言われ 安心して
使っていました

暫く 何事も無く 回っていたのですが
今年に入り たまに同じ症状が 出始めました

20140326 旧 洗濯機 


「 すすぎ 」 に戻ると 時間・水の無駄はもとより
柔軟剤を使っている意味が 無くなってしまいます

「 脱水 」 の時に 本格的にドラムが回らず ユックリと
回っている時間が長いと 「 すすぎ 」 に戻ります
それを防ぐには 洗濯機の前で ドラムの回転と
表示される時計を 見張っているのです
 
症状が出ると ストップのボタンを押し 「 すすぎ 」 を 
再度選択します
この待ち時間も 実に勿体ない のです

3月に入ると この症状が 頻繁に出る様になってしまい
再度 修理を依頼しました
診断結果は モーターのセンサーが壊れている との事
モーター交換に 3~4万程かかる らしいのです

それなら増税前にと 仕方なく 買い替える事にしたのです

2月には お風呂とトイレを 新しくして 散在したばかり!!
でも 洗濯機が動かなくては 仕方ありません

そして 新しい洗濯機が やってきました

20140326 新 洗濯機 


運送業者の方に 
  古い洗濯機は8年目なので もう2・3年頑張って
  欲しかった 
と話すと
  今の物は 7年程で壊れる様です
  使う頻度が多いと 3年で壊れてしまう事もあります
とのこと

今の電気製品は 機能が多くなり壊れ易くなったのでしょうか

そこで改めて 家にある電気製品を 数えてみると
 大きい物では 
   冷蔵庫 テレビ エアコン 電子レンジ PC 等々
 小さいものでは
   ドライヤー 髭剃り アイロン トースター 等々
照明器具を入れて数えると 両手両足でも 足りません

最低限の物しか揃えていない と思っているのですが
生活に 電気製品が必需品 になっている事を
改めて 実感しました

確か 冷蔵庫も8年目
時折唸り声を あげる事があります

電気製品は 後何回 買い替える必要があるのかしら・・・

溜め息が出ます



スポンサーサイト



 | ホーム |  page top