郵便局へ行く用事があり ついでにと 2円切手 を
購入しました
昨年 考えもせずに 記念切手を買い込んでしまい
その上 年賀葉書の印刷ミス などで交換した
50円と80円切手が 手元にあるのです
4月から 必要になりますものね
今回の 2円切手 の絵柄は
可愛らしい 「 エゾユキウサギ 」

窓口で
古い1円・2円切手は 使えるのか 尋ねた所
「 使えます 」 との事でした
( 当たり前ですね! )
昔の切手 を 見た事がある様な気 がしたのです
家に戻り 昔の切手帳を 探し出しました
ありました
不思議なのは
殆ど使いようがない 小額の切手が 何であるのか?
全く覚えておりません・・・のです
さて これが 1円切手
絵柄は 「 前島 密・まえじま ひそか 」

そして 昔の2円切手
「 秋田犬 」

現在も 1円切手は 販売されているのかしら?
と疑問に思い 簡単にネットで調べました
2011年4月現在 ( 2年も前ですが ) 普通切手として
まだ販売されている様です
ついでに 2円切手・秋田犬 は
今回新しい切手が販売される前 に停止になったのかと
思っていましたが
2002年に発売停止 になった 普通切手だそうです
所で 少額の切手は 何に使うのかしら?
知らない事が 沢山 あるものですね
古い?切手を見ると 秋田犬 も 前島さん も
バックの色が濃くて 堅苦しい感じです
最近のものは 明るい色で 花 や キャラクター物など
多種多様になっている様な気がします
切手の絵柄も 時代で変わる のでしょうね?
スポンサーサイト