fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

10 ≪│2013/11│≫ 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

浜松町で


昨日は所用で 浜松町へ 出かけました

所用を済ませたら とっくに 御昼どきを回っていました

食事の場所を 探していると
「 浜離宮恩賜庭園 」 の前を通りました

20131130 浜離宮 碑 浜松町 


門の向う側には ビルが見えるのが 残念なのですが

20131130 浜離宮 入口 浜松町 


入口には
「 浜離宮恩賜庭園の紅葉が始まりました 」 の看板が
出ていましたが お腹を満たすのが先と 中まで入らずに
横の公園の紅葉で 我慢です

20131130 浜離宮 紅葉 浜松町 


ビルの中で ウロウロし
入口の雰囲気から お寿司屋さんへ 入りました

20131130 寿司店 入口 浜松町 


客席

20131130 寿司店 1 浜松町 


20131130 寿司店 2 浜松町 


20131130 寿司店 3 浜松町 


ランチは お手頃で 美味しく頂きました

20131130 お寿司 浜松町 


ここは 特別な高級店ではありません
勤め人が気楽に 行けるお店ですが
いつも行くお店とは 異なった雰囲を 楽しむ事が出来ました

浜松町で 電車の乗継をする事は あっても 駅を降りる事は
殆どありません

何度か行く場所では 時間に余裕がある時は 帰途には
違う道を歩くのですが 
最近は なかなか出来ずに 用事が済むと 駅や 線路の
反対側へ 行く事がないまま そのまま帰っていました

考えれば 勿体ないものです

旅行でなくても 街の観察 冒険 新たな発見が
出来るのですから?・・・



スポンサーサイト



 | ホーム |  page top