前回の よこはま動物園ZOORASIA の続きです
園内は 周りに高い建物など見えず 緑が溢れ
日本ではない様な 雰囲気



ベビーカーでの家族連れ

可愛らしい 幼稚園生も

動物は 沢山の種類 がいました
当たり前のことですが こちらの都合では カメラ目線に
なってくれません
カメラの腕も無く 滞在時間は みるみる少なくなり
動物達の良い表情 仕草を 上手に撮る事が出来ませんでした
どうしても 会いたかった 動物や
どうにか 見られる写真だけを 紹介します
ボウシテナガザル の 「 モグモグタイム 」

子供達は 真剣にみています

可愛らしい まだ子供の チンパンジー

シロフクロウ
黒い斑があるのは雌で 雄は殆ど全身真っ白だそうです
雄は 上手く写せませんでした

動物達の動き を見ているだけで 時間が経ってしまいます
一日だけでは とても回りきる事ができません
夕方が近づくにつれ 時計を見ながら 急ぎ足となりました
カピバラ
体型は 可愛いのに

正面からみると??

オカピ
時間が遅く 室内に入る直前に 会えました
後ろ姿は 模様 毛並みも 抜群です

こちらは 硝子越しで 照明が光っていますが

閉門時間に 漸く間に合いました
記念写真を撮る時の 背景にいる 象 ( 像 ) は
既に クリスマス の支度になっていました

出入り口に 置かれた ハロウィンの かぼちゃ も
お疲れのようです 少しボケていますが

最後に
これは 撮って貰った写真を アルバムにしてくれた物
左側の動物たちは 可愛らしい!!
右側に映っているのは 地球で 「 謎 」 の動物
ハロウィンに 現れた 魔女? かも・・・

動物達と もっともっと ユックリ としたかったけれど
秋の一日 心身ともに リフレッシュした 一日でした
スポンサーサイト