fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

04 ≪│2013/05│≫ 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

2泊4日のツアー その二  心に残った風景


北九州の 福岡 佐賀 長崎 熊本の4県を
バスで ただひたすら走る日程の ツアー旅行記です

独断で選んだもので 行程とは 合っていません
今回は 印象に残った 風景などです


これは 車窓から
平戸では 民家の玄関先に 一年中 しめ縄 があるそうです
これで キリスト教徒では無い と表したとか
弾圧の歴史の 名残のようですが 道路沿いで
何軒も 目にしました

20130504 しめ縄1 北九州


雲仙から天草へ行く フェリーから見た 鯉のぼり
沢山の鯉が 見送ってくれました

20130504 鯉のぼり 北九州


北九州の 鯉のぼり をバスの窓越しに 写したもの
鯉のぼり だけでなく 東京では 見かける事が無い
旗? も一緒に 棚引いていました

20130504 旗 北九州


2日目の雲仙は 冷たい雨でした
標高700メートルにある ホテルへ向かう途中でも
低い所まで 霧 が立ち込めていました

20130504 霧 北九州


ホテルについて カーテンを開けて やっと一息
霧 と 湯煙 がみえます

20130504 虹前 北九州


少したってから 窓の外をみたら 何と 
二重の虹 がかかっていました
外側の虹は 左足元に 少しだけで 
写真では 見づらいと思いますが

20130504 虹 北九州


明日のお天気を 保証してくれた様です

虹は 30分位で 消えてしまいましたが
虹を見ると 
   幸せな気持ち 
   明るい気持ち 

になるのは 私だけでしょうか



スポンサーサイト



 | ホーム |  page top