fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

10 ≪│2012/11│≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

サンデーコンサート


昨日は 日本フィルハーモニー交響楽団 の
サンデーコンサート に行ってきました

場所は 池袋の 東京芸術劇場

約1カ月前の10月に 行った時は まだ
暑さが残っていました

昨日は 曇っていた事もあるのか 1カ月前と比べて
最高気温 最低気温も 共に 約10度近く 低く
なっていました
もう スッカリと秋です

2012.11.05 1劇場 日本フィル


東京芸術劇場の入り口
緑がマバラに なっていますが 人を表現しています
手には シャツの カフスが 白くみえます

2012.11.05 玄関 日本フィル


大ホール(コンサートホール) へ行くには
入り口から 長い エスカレーターに 乗ります

2012.11.05 EL 日本フィル


プウログラムは
   ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
   チャイコフスキー:交響曲第5番

指揮は 小林研一郎さん
ヴァイオリンは 前橋汀子さんは デビュー50周年という
記念の年で 鮮やかなドレスで 豊かな音楽空間を 
紡ぎ出してくれました

2012.11.05 ポスター 日本フィル


今日は 2階席
前回の 1階席とは 舞台の様子が まるで違います
奥の演奏者の様子まで 見渡す事が できます 

2012.11.05 HL 日本フィル


音楽や舞台を 見ていると 雑念から解放されます
勿論 音楽は 充分に堪能 満足

終わって外にでると 薄暗くなっていました

2012.11.05 2劇場 日本フィル


確実に 時は経ち 季節は変わっていきますが
音楽などの芸術は 人の手に寄って 受け継がれます

文化 芸術が 途絶える事の無い様に 
そして 気軽に楽しめる世の中が 続いて欲しいと
願わずにいられません



スポンサーサイト



 | ホーム |  page top