fc2ブログ

プロフィール

笑子(しょうこ)

Author:笑子(しょうこ)
笑子(しょうこ)
笑って毎日を過ごしたいと、気持ちを込めた名前です。
楽しみにと手仕事を始めました。
刺し子、刺繍とも、独学なので分からない事だらけ。
知識がない分、易しいステッチ(運針?)を中心に
デザインを楽しんでいます。


カレンダー(月別)

10 ≪│2012/11│≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


最新トラックバック


お願い

当ブログ内のすべての [ 画像・内容・デザイン ] を無断で転載される事、無断のリンクは、ご遠慮いただいております。 素人ではありますが、心を込めてデザイン・作品制作の取り組んでおります。 ご理解をお願いいたします。

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

ももちゃん


「 ももちゃん 」 には いつも 会える訳では ありません

先日は 運良く 会う事ができました

2012.11.01 1 ももちゃん


そう 柴犬の 「 ももちゃん 」 です

家の前を 通りがかっても いつも会えるとは 限りません

夕方 お父さんと 散歩している時に 出会う事も
運よく たまには ありますが
お父さんか お母さんが 外に出ている時にだけしか
顔を出さない からです


そうなんです
お父さん とお母さんが 大好きなので 知らない人には 
見向きもしません

2012.11.01 2 ももちゃん


この日は お母さんが ご近所の方と 玄関前で
お喋りを していた処を 運よく 通りがかったのです 

ももちゃんは 2階のベランダから お母さんを 
見ていました


お断りして 写真を撮っていたら お母さんが 
横に来て下さいました
ももチャン も お母さんを 目で追いかけて
顔を向けて くれました

2012.11.01 3 ももちゃん


その後 横を向いて 部屋に入ってしまいました
ももちゃん 美人? 美犬 でしょう
フアンの 一人です

2012.11.01 4 ももちゃん


子供が幼いと 普通は
「 ○○ちゃんの お母さん 」 と 呼ぶ事が
多くなるかと 思います
家の場合は 子供では無く ワンちゃんです

「 あそこの 豆芝犬の お父さんと 会った 」 とか・・・


数年前 ももチャンとは 別の柴犬に 
出会った時の事です 

散歩している時に あるお宅の前で
お孫さんの 赤ちゃんを抱いて 横に 柴犬の子供が
いる処を 通りがかりました

「 まあ 可愛らしい お名前は 」 と 聞いたのは 
子犬の名前でした

「 小太郎 」 と 子犬の名前を 教えて頂きましたが
普通では 赤ちゃんの名前を 訪ねるのでは? と
後から 気付いた次第です

大失敗した 恥ずかしい お話でした



スポンサーサイト



 | ホーム |  page top