家の中に マスキングテープが 何本かある方が
いらっしゃるのでは ないでしょうか?
女性の方々に多いか と思いますが
その一人で 家にも 10数本 引き出しに眠っています
殆どが100均で 求めた物で 目的もないままに
ツイツイ手に取ってしまい 溜まっていました
最近の事です
封筒が必要になりました
引き出しを探したのですが 気に入った模様の封筒が ありません
何故か 無地の白い封筒 と マスキングテープ の事を
思い出しました
そう 白い封筒を 使える様にすれば 良いのです!
時間がないので 早速 模様を貼り付けてみる事 にしました
ネットで検索すれば 同じ事をしている方も
いらっしゃるかもしれません
万が一 同じ様な模様があったならば ご容赦下さい
マスキングテープの何本か を選びました

模様の下書きもせずに 白い封筒に マスキングテープを
鋏でカットして 貼り付けました
テープに 皺がよっているのは ご愛敬 と思って頂ければ・・・
ただ 鋏でカットしただけの 花模様
こんな花 無いかとおもいますが・・・

右の大きな葉は 先端に 細く切れ目を入れて
1本抜きに カットしたかったのです
カッターで丁寧にすれば 綺麗にできたと思いますが
鋏では 上手く出来ていません

もう一枚
こちらは もう少し花にちかい様に 出来上がりました

茎と葉は クレヨンか色鉛筆を探したのですが
直ぐには見つからず 蛍光ペンで 書いています

ついでに 手土産を入れる袋 も 出来ないかと
これも100均の物ですが 茶色の袋がある事 を思い出しました

薔薇に近い様な??


こちらは 木に花が咲いている様に と思ったのですが

まるで違ったものに なりました

初めは 藤の花の様に と思っていたのですが

上下を反転すれば ヒヤシンスに近いのかもしれません

これでは? という出来上がりで
時間が十分にあったなら 止めていたと思います
この時は 幸か不幸か 外出する時間が迫っていたので
恥もかき捨て と思う事にして 持っていきました
細かい事を気せず 優しい方々なので 良かったです
手を加える事で もう少し 良さそうなものが
出来るような気がします
小さな一片も
大きさを 同じにしたり 変えたり と 変化をつけ
クレヨンや色鉛筆で
テープに 花芯や葉脈を書き込んだり
封筒に 花の印影を付ける様に描いたり
などする事もできました
今度は もう少し丁寧な模様に 仕上げてみたい と思います